用語集

  • リテール

DC:Distribution Center

物流用語として使用される「DC」について、解説しています。

 

(ヨミ:ディーシー、ディストリビューションセンター)

 

 

DCとは

DCとは、Distribution Centerの略で、在庫を保管し、オーダーに応じて出荷するタイプの物流センターのことを指します。日本語では、在庫型センターとも呼ばれます。

 

 

 

 

これに対して、納入された商品を保管することなく配送先別に仕分け、出荷するタイプの物流センターをTC(Transfer Center)または通過型センターといいます。

 

「Distribution」には、「配分」「分配」「流通」等の意味があります。

 

 

DCの特徴

DCの特徴は、物流センター内に在庫があることです。商品を保管し、オーダーを受けた商品をピッキング、必要であれば加工し出荷します。

 

製造業や卸売業では、顧客への迅速な対応のためにDCで在庫を保有することが多くなっています。

 

 

DCのメリット・デメリット

DCの仕組み上のメリット・デメリットは、次のとおりです。

 

DCのメリット

  • 在庫を保管しているため、急なオーダーであっても対応できる
  • 保管スペースを保有することで、商品を大ロットでの一括購入が可能となり、購入コストダウン(調達物流コスト、ボリュームディスカウントなど)が可能なこともある

 

DCのデメリット

  • 在庫を保管するスペース、ラックやネステナーが必要となりコストがかかる
  • 在庫として資産を保有することになり、定期的な棚卸などの資産管理業務が発生する
  • 在庫という形で資金を眠らせるため、(過度な在庫保有は)キャッシュフローに影響をあたえる恐れがある